#整備 (クリック)
- 新谷 類
- 2021年3月29日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年6月6日

#OBDⅡ診断結果





#カム・バルブ・タペット調整





#キャブのセッティング をする人は、結構いるが実は、#油面調整 もかなり大事でこれをいらうとメインジェット並みに全体のガソリン割合が変わります。

ゴールデンウイーク中にアルファードの #タイミングベルト交換、当然ウォーターポンプ、サーモ、ラジエーター液入れ替えと言うことで、アルファード隙間が狭いので、何故?チェーンにせんかったんや!とトヨタに言いたい!
まぁー気合入れて2時間ぐらいの作業やけど、#ラジエーターのエア抜きに時間がかかるから半日作業になります。


う~ん外したポンプも綺麗なもんです、ただポンプだけ交換することは、ないのでベルト交換のタイミングでついでに交換しとかないと工賃がえらいことになります。

#リンカーン のバックミラーがカラスから剥がれたので天井からボルトで取り付け

このパレットうちの店で販売したので、#サービス で #エアコン のガス入れ替えたりとうちの店が儲からないのがこういう所ですね↓

これが #ニッケル水素バッテリー 取り扱いにうるさいのでキチンとした道具を使います。
ところが、この規格に対応している工具だとゴムの厚みがありすぎて一番危ない一番大事な
端子を外していく所が入らず使えません。工具は、#KTC の工具でこの企画にクリアーする為にこの厚みになったのでしょう。#フィットシャトル と言うことでホンダかぁー・・・( ノД`)
まぁー気合で外しました。
やる時は、必ず二人でやりましょう。滅茶苦茶重たいので・・・

これがダメで#IMA点き エンジンがかかりません。

オールOKで異常なしと。

#フィアット車検、#ドライブレコーダー取り付け。



バカでかいリンカーンの #燃料タンク のこの部分のプラが変形して噴き出していました。
この部分を注文したら、2万円うーん?
それも、それで止まる保証がないので、しかたなく #FRP で加工します。
ガラス繊維が刺さって、チクチクするのであまりやりたくないが、#ガソリン は、危ないのでキッチリ直します。




ミッドシップの車は、バランスのとれた凄くいい車です。
がメンテナンス性は抜群に悪くなります。
FR,RRの車と同じ作業をしても工賃が高くなってしまいます。

フィアットのオートマ修理#ディアロジック
こまめなオイル交換をお勧めします。

事故、修理

Comentarios